イベント名:枚方・百済フェスティバル
日時:2015年5月9日(土)10:30~16:30
場所:メイン会場・・岡東中央公園 枚方市役所本館北側
パレード・・・百済王神社→枚方市駅前→メイン会場
主催:枚方・百済フェスティバル実行委員会、百済の会、枚方市教育委員会、枚方文化観光協会

古代の枚方と朝鮮半島の交流の歴史を伝える「枚方・百済フェスティバル」が5月9 日(土)、枚方市役所前の岡東中央公園で開催されました。大阪城の石垣と並び、百済寺跡(くだらでらあと)は府内に2つしかない国の特別史跡です。(この歴史的価値を広く知ってもらおうと2001年からこのフェスティバルは開催され、
今年は第15回という節目の年となりました。

P1040704 P1040710
百済寺跡に隣接する百済王神社でフェスティバルの成功と安全を祈願が行われました。

橋 P1040804
中宮チャンゴの会の演奏を先頭に、パレードは商店街や枚方市駅前を通り、メイン会場に到着。
約2キロのパレードは無事終了しました。

P1040840 P1040881

メイン会場の特設ステージでは主催者の挨拶に引き続き、来賓の方々から第15回を迎えた枚方・百済フェスティバルへの関係者に向けての祝辞が述べられました。
その後も和太鼓の演奏など様々なプログラムが進行し、会場は夕方まで多くのお客で賑っていました。

当協会では楽隊の衣装と共に、百済にゆかりのある人物、百済王善光(ぜんこう)、百済王敬福(きょうふく)、行基(ぎょうき)の衣装をレンタル協力いたしました。

P1040746
今回、行基は初めてのパレード参加となりました。百済王敬福(きょうふく)が奈良の大仏を完成させる為に金を献上し貢献したとすれば、行基は優れた知識で工事を支えると共に、その人望で大衆をまとめ、
大仏完成に尽力した人物です。大阪の東住吉区と松原市を結ぶ大和川に架かる橋は今も「行基大橋」
と呼ばれています。